Atelier Kyoto Nishijin
京組紐シルク・ストラップ・江戸打・日本製
受取状況を読み込めませんでした
*日本国内への配送は送料無料でお届けします。
伝統的な京組紐の技術を盛り込んだ美しい三つ編みストラップは、機能的にも装飾的にも大変素晴らしい出来上がりです
細い糸を何本も手作業で編み上げた組紐は大変丈夫で、美しい光沢と色が目を引きます!
*この商品はこちらの財布とセットで販売しているものと同じ商品です
西陣織シルク・がま口長財布・京組紐ストラップ付・ギンガムチェック・日本製
職人さんが一つ一つ丁寧に手で編んでいる組紐は、ただただ美しいですね
この組紐の編み方は "江戸打"と呼ばれています
糸を結ぶ玉(重り)が八つで組まれた為、別名"八つ組"とも呼ばれています
紐のシンプルな構造を活かし、配色の美しさにこだわりました
全体に散りばめられた複数の色が一本の美しい紐として成り立つ配色の妙をお楽しみください
左からレッド、パープル、ブラウン、ネイビーブルーです
ストラップの丸い部分は小田巻(おだまき)と呼ばれています
つむいだ糸で中を空洞にして丸く巻き付けたものをいいます
くるくると廻るので「繰り返す」という枕詞にもなっています
この苧環が元で名付けられた「オダマキ」という花の花言葉は「必ず手に入れる」「断固として勝つ」などです
商品のサイズイメージです
*測り方によって多少の誤差があります、ご了承ください
ネイビーブルー
パープル
ブラウン
レッド
*日本国内への配送は送料無料でお届けします。
*水に濡れた状態で強く擦ると色が落ちる可能性があります、万が一水に濡れた場合は擦らずに、乾いた布等で水気を取り、良く乾かしてから御使用下さい
*非常に繊細な正絹糸を使用している商品です、先の尖ったもので強く引っかいたりすると傷になり、直りませんので十分注意下さいますようお願いします
*商品画像の色調整は行っていますが、お使いのディスプレイによって色味が変わって見える可能性があります、予めご了承ください
Share






